2013年12月19日木曜日

App Store登録 iOS 7対応が義務化へ

2014年2月1日以降のアプリのApp Store登録はすべてiOS 7対応が義務化される予定です。

米Appleは、2014年2月1日以降にApp Storeに登録申請されるアプリは既存/新規問わずすべてiOS 7への対応を要求すると発表しました。

そのため、開発者はすべてのビルドをXcode 5上で行い、iOS 7に最適化させなければいけないことになります。
更新があまりアクティブではないものも含め、アイコンやUIエレメントが旧仕様のアプリを見かけることが多いようです。

アプリ開発者とユーザーともに、来春はアプリの一斉アップデートをすることになるでしょう。

参考:マイナビニュース

2013年12月17日火曜日

エアバッグ付きのスマートフォンケース

ホンダはエアバッグ付きのスマートフォンケース「Smartphone Case N」を開発しました。

その開発秘話を YouTube で公開しています。
www.youtube.com/watch?v=Ohp_PbYghWE

残念ながら Smartphone Case N はホンダによるジョーク
実際に販売されることはなさそうです。

2013年12月15日日曜日

佐賀県県立高校全校でタブレットを導入


佐賀県は、平成26年度に県立高校全校で導入するタブレットを富士通の「ARROWS Tab Q584/H 佐賀県学習用パソコン特別モデル」に決定しました。

OSはWindows 8 Pro、Microsoft Officeのほか、国語辞典、英和辞典、古語辞典などのソフトを搭載しています。
「先進的ICT利活用教育事業」の取り組みです。
今後は全国に広がると考えます。

教材を含む合計金額は約84,000円で保護者が負担するのは5万円だそうです。
これまで購入していた辞書や教材がタブレットにインストールされているため購入する必要がなくなり、実質的な負担は約3万円になるようです。
保護者の負担が増えます。
壊れたときの修理費は誰が負担するのでしょうか...

参考:マイナビニュース

2013年12月10日火曜日

歩きスマホ防止機能

歩きスマホは、人にぶつかりそうになったり、ホームに落ちそうになったりする危険なことです。

NTTドコモが「歩きスマホ防止機能」の提供を開始しました。
スマホを見ながら歩き出すと、歩行中であることを検知して警告画面を表示するというもの。
この警告画面が表示されている間は、スマホを操作することができなくなります。

歩きスマホを危険と持っている人は、わざわざ利用しないでしょう。
子供にスマホを持たせている場合は、とても良いことでしょう。

2013年12月4日水曜日

PCの廃棄

ご存じのとおり、PCは一般ゴミとして捨てることができないです。
XPのサポート終了による買替えが進み、PCの廃棄処分は多くなるでしょう。

PCは、一般廃棄物として処理することが法律で禁止されています。
廃棄する場合は、製造元のメーカーに回収を依頼する必要があります。
各メーカーへの依頼窓口は、一般社団法人パソコン3R推進協会http://www.pc3r.jp/)のホームページにあいます。
パソコン3R推進協会は、PCのリデュース(Reduce)、リユース(Reuse)、リサイクル(Recycle)の「3R」を促進するために、国内外の主要メーカーが揃って加盟しています。
ホームページには、各PCメーカーの回収窓口へのリンクボタンがあり、そこから、各PCメーカーの回収窓口にアクセスできます。

一度アクセスしてみてはどうでしょう。

もちろん、廃棄するPCのデータ消去はユーザーが責任を持って行ってください。
パソコン3R推進協会では、ホームページなどでデータ消去の詳しい方法を紹介しています。

参考:マイナビニュース

2013年11月26日火曜日

国内でOfficeの脆弱性を悪用した標的型攻撃

IPAによる発表では、国内の民間企業などに対してMicrosoft Officeなどの脆弱性を悪用した標的型のメール攻撃が発生しています。


メールの「件名」や「本文」「添付ファイル名」は全て日本語が用いられており、添付ファイル名は「履歴書.zip」となっているケースもありました。
このファイルを解凍すると、Word文書ファイルが保存されており、これを開くことでPCがマルウェアに感染してしまうということです。

IPAでは、「同様の攻撃が継続して発生する可能性があるため、注意が必要」と呼びかけています。
また、先の例は一例であり、Word文書ファイルだけではなく、ほかのファイル形式を用いたり、Webサイトへと誘導して攻撃を行う可能性もあるとしている。

自衛の基本である、不明なメール・添付ファイルは開かないことです。

なおIPAは、「Microsoft社が公開しているFix it 51004を適用した環境では攻撃が失敗することを確認した」として、緊急的に提供しているFix itを適用するように案内しています。

参考:マイナビニュース

2013年11月17日日曜日

iPhoneのウィルス対策


iPhoneのウィルス対策は必要でしょうか?

iPhoneアプリは、入手先が「App Store」に限定されています。
App Storeで公開されるすべてのアプリは、人間の手による入念な審査を経ています。
ウイルスのような迷惑プログラムがあれば発見されますし、個人情報を取得するなどの不正機能が確認されれば、審査を通過することはありません。

また、iOSが持つ不正実行防止システムは、すべてのアプリは隔離された領域内で動作し、システム全体や他のアプリに影響を及ぼすことがありません。

これまでウイルスによる被害報告を聞いたことがありません。

今のところiPhoneのウィルス対策は必要は無いでしょう。

参考:マイナビニュース

2013年11月3日日曜日

Androidアプリの96%に脆弱性リスク、暗号通信方式を誤用

ソニーデジタルネットワークアプリケーションズの「Androidアプリ脆弱性調査レポート 2013年10月版」見ると、調査したアプリケーション6,179件のうち何らかの96%に脆弱性リスクが見つかったとのこと。

インターネット通信を行うアプリケーションの72%が暗号通信方式HTTPSにより通信内容を保護していたが、そのうち39%がHTTPSの扱い方を誤っており、暗号通信が解読・改ざんされる脆弱リスクがあった。

Androidアプリケーションを構成する4つのコンポーネントについても脆弱性リスクがあり88%のアプリケーションが正しくアクセス制限されていなかった。

86%のアプリケーションで、リリース版アプリでは使用してはいけないログ出力関数が見つかっており、機密情報を含むログ情報が漏洩する可能性があった。

脆弱性を悪用された場合の影響・被害の有無・代償をさまざまだと思いますが、「96%」の表現は不安をあおりそうです。
セキュリティの完璧なアプリは存在しない・出来ないということでしょう。
悪用する人がいなければ、それが一番です。

参考:マイナビニュース

2013年10月24日木曜日

「GALAXY Gear」販売

アイ・オー・データ機器は、韓国サムスン電子の腕時計型ウエアラブルデバイスGALAXY Gear」(SM-V7000シリーズ)の取り扱いを開始します。

10月末より全国の家電量販店などで販売を開始し、価格はオープン、店頭予想価格は36,540円
本体カラーのラインナップは、ジェットブラック、モカグレー、ワイルドオレンジ、ローズゴールド、ライムグリーンの5種類です。

通話、着信/メッセージ/SNS通知の受け取りなどが可能。
約190万画素のカメラも内蔵しており、GALAXY Gear本体に最大50枚まで写真を保存でます(動画と音声記録にも対応)。
ディスプレイは約1.6インチの有機ELディスプレイで、解像度は320×320ドット。インタフェースはBluetooth 4.0+BLEとなっている。内蔵バッテリ容量は315mAh。
本体サイズはW36.8×D11.1×H56.5mm、重量は約73.8g。

GALAXY Gearは、韓国サムスン電子のスマートフォン「GALAXY J」「GALAXY Note 3」と連携できます。

興味ある方、お小遣いに余裕のある方、試してみてはいかがですか。


参考:マイナビニュース

2013年10月18日金曜日

サイバー犯罪の被害額が増加

2013年版ノートンレポートの調査結果によると、過去1年間にサイバー犯罪に巻き込まれたオンラインユーザーの数は減少しているにもかかわらず、被害者一人当たりの平均被害額は増加しました。
日本では、約4799円/人から約2万9394円/人と、大幅な増加となりました。

スマートフォン利用者の増加に伴い、利便性が良くなった一方で、安全性が犠牲になっていることが言えると思います。
「パスワードの使用」や「セキュリティソフトの利用」「モバイルデバイス上のファイルバックアップ」といった基本的な予防措置を行っていなかったことが要因と考えます。

自分のコンピュータには安全対策を講じても、スマートフォンやタブレットを保護する意識が一般的に不足しているのでしょう。

最近のサイバー犯罪者は、「ランサムウェア」や「スピアフィッシング」などを用い、攻撃を仕掛けています。

また、仕事と娯楽の両方において私物のモバイル端末を使用しているような状況では、企業の重要な情報にアクセスできる可能性が広がっており、企業にとって新たなセキュリティリスクが生まれてきています。

「ランサムウェア」「スピアフィッシング」は、詳しくはネットでね。

2013年10月13日日曜日

「パスワード」は信用できるの


Webサイトでの個人情報の流出が多いです。
私は被害に遭ったことはありませんが、パスワードから、カード番号まで流出した被害者もいます。
ネット上でのセキュリテイ意識は必要不可欠です。
今どき「パスワード」は、信用できるのでしょうか?

iPhone5sに、「指紋認証」が搭載されました。
バイオメトリクスです。
テレビドラマのような、人工的に指紋をコピーされる可能性や、指を切り取られる事件もあるかもしれません。

パスワード認証は、正しく使いさえすれば安全な方式です。
重要なのは、「ひとつのパスワードを複数のサイトで使いまわさない」ことです。

パスワードを使いまわすと、ひとつのサイトから個人情報が流出したときに、その情報が流用され、より重要な他のサービスに不正アクセスされるリスクが高まります。
それを防ぐために、「1パスワード・1サイト」で管理することです。
もちろん、パスワードの複雑さと定期的変更も重要です。

面倒くさいですが、IDとパスワードの管理をしっかり行いましょう。

参考:ネットニュース

2013年10月10日木曜日

「ITを活用した問題解決能力」は10位

経済協力開発機構では、24か国の16~65歳の男女を対象に初めて行った「国際成人力調査」の結果を公表しました。



仕事や日常生活で必要とされる能力の習熟度を3分野で調べたもので、日本は「読解力」「数的思考力」の2分野で平均点が1位となり、学校教育の水準が高いと言えます。

一方で、「ITを活用した問題解決能力」は10で、16~24歳では13位でした。
若い人のIT能力が低いですね。

ちなみに国際比較では、フィンランドが3分野とも2位で、15歳を対象に09年に行われた国際学習到達度調査と同様に好成績でした。
国の教育への方針と手厚い手当があるのでしょう。

2013年10月7日月曜日

期限切れXP、自治体54%に20万台

国内のパソコンの3分の1に搭載されている「Windows XP」のサポート期間が来年4月に終了するが、その後も全国の半数以上の966自治体が20万台以上を使い続けるらしいです。

更新できない主な理由
新しいOSが使いこなせない。
・予算の6割を地方交付税に頼り、除雪などに使われてしまう。
・パソコンのリース契約が残っており、中途解約すると清算金が発生する。
・住民サービスシステムもXPにしか対応しない。すべてを変えるには莫大な金がかかる。
・予算請求したが、財政担当者に却下された。

サポート終了後はウイルス感染の危険が高まるなどサイバー攻撃に無防備になり、「セキュリティー意識が甘すぎる」と危惧されています。
サイバー攻撃は少ないと思いますが、何らかの対策が必要でしょう。

上記は自治体の調査です。
一般企業も入れたら、相当な数のXPがまだ残るでしょう。


参考:読売新聞

2013年9月26日木曜日

iPhoneの処分

不要になったiPhoneのキャリアの下取りサービスはあまりないメリットがない?



「iPhone 5s/5c」の販売が始まり、iPhoneの中古品の買い取りが多くなってきています。
古い端末をキャリアに下取りに出すのと、中古ショップに買い取りに出すのは、どちらがトクなのだろうか。

下取りや中古の買取に出せば、現金やポイントに交換できます。

キャリアの下取りは金額が渋く、すぐ現金化できないデメリットがあります。
アキバで中古携帯電話の販売や買い取り店では、iPhone 4S 16GB(MD235J/A)の買い取り金額は1万8000円です(ソフトバンクモバイル版)。
もちろんキズや欠品などにより減額される可能性はあるが、美品で付属品が完備していればこの金額が適用されるらしい。

ソフトバンクモバイルの下取りは1万円ぐらいです。

買い替える方、一度、買い取り価格を査定してみてはいかがでしょうか。


参考:日経トレンディネット

2013年9月20日金曜日

「3D プリンタストア」オープン

日本向け通販サイト「Amazon.co.jp」に「3D プリンタストア」がオープンしました。

「Amazon.co.jp」の DIY・工具ストア内に、米国3D Systems 製 3D プリンタ8種と、関連製品の取扱いを開始した。
個人向け 3D プリンタで「Cube」(税込価格16万8,000円)と「CubeX」シリーズ(税込価格41万7,900円から)があります。

お手頃価格ではありませんが、今後段々安くなってくるでしょう。
我が家では購入予定はありませんが、何を印刷してみようかなと考えています。

2013年9月11日水曜日

iPhone5s,iPhone5c発表

ご存じの通り、米アップルは10日に「iPhone5s」と廉価版の「iPhone5c」を発表しました。



日本では20日に発売する予定です。
ソフトバンクとKDDIに加え、NTTドコモが取り扱いを開始します。

「5s」の価格は米国で16ギガバイトモデルが199ドル、32ギガバイトが299ドル、64ギガバイトが399ドル。
色はシルバー、スペースグレー、ゴールドの3色。
指紋センサーを搭載してセキュリティーを強化したほか、64ビットプロセッサーになり、CPUの処理速度がiPhoneの2倍になり、カメラの機能も向上させました。

本体がプラスチック製の「5c」はカラーはホワイト、ピンク、イエロー、ブルー、グリーンの5色です。

iPhoneは5機種が発売されており、人気機種ですがシェアは減少傾向にあります。
ドコモが参入しても、あまりシェアは増えないのではないでしょうか。

ところで、「iPhone5c」の「c」の意味は??
「チープ」の「c」? 「チャイナ」の「c」ではなさそうです。


参考:毎日新聞

2013年9月3日火曜日

ウエアラブル

メガネや時計でネット接続

メガネや腕時計などに情報処理機能を持たせた「ウエアラブル(身に着けられる)端末」の製品化が進んでいます。

グーグルが5月に試作品を公開した「グーグルグラス」は、音声認識機能を持ち、英語で「道順を教えて」「この言葉を翻訳して」などと話すと、右目の前にある小型画面に情報が表示される。
写真や動画を撮影することもでき、年内にも一般販売が見込まれています。


サムスン電子が腕時計型の新端末を近く発表する見通しです。
ソニーなど国内メーカーも開発を急いでいます。
アップルも腕時計型端末「iWatch(アイウオッチ)」を開発しているようです。

ウエアラブル端末は、次世代の情報端末として市場の伸びが期待されています。
まずは、メガネや腕時計でしょうが、その後は、何にネット接続が可能になるのでしょうか。


参考:読売新聞社

2013年8月24日土曜日

次世代iPhoneの発売日

次世代iPhoneの発売日が9月20日になる見込みです。

Appleの「新製品発表会」は、9月10日(現地時間)に開催される予定です。
次世代iPhoneは、5Sと5C。

iPhone 5S」は、iPhone 5のマイナーチェンジモデルだと思われます。
外観で変わった部分はほとんど無いようです。

iPhone 5C」は見た目も大きく変化します。
本体はプラスチック製になっていて、廉価版モデルだと言われています。
 
また、新iPadシリーズやMac Proが10月に発売されるという噂もあります。

【9月以降のAppleスケジュール】予想
・9月10日…新製品を一斉に発表
・9月16日…iOS 7 リリース
・9月20日…次世代iPhone 発売
・10月下旬…新iPad他 発売


参考:日経新聞

2013年8月19日月曜日

「ステッカー」張るだけでスマホで鍵や財布の位置がわかる

コインサイズのステッカーを張るだけで、スマホアプリから位置を特定できる「ステッカー・ファインド(Stick-N-find)」を、メディアブリッジ社が、直販サイト「BASE」で発売しました。

500円玉サイズのボタンステッカーにBlutoothの通信機能を備え、鍵や財布などに取り付けておくことで、無くしたときにスマホの専用アプリで位置を検索できる商品です。

iOSやアンドロイドのアプリを起動するとレーダー画面が現れ、ユーザーの位置からの方向や距離をトラッキングし、内蔵する3種類のアンテナを状況に応じて使い分け、正確な位置を把握します。

ただし、通信可能な距離は45メートルまでで、90メートルまでは周囲に存在するかを検知できる。内部にはボタン電池があり、1日30分使った場合でバッテリーの持ちは1年、通常2年程度は使えるという。

必要な時に電源がオンになっていないと駄目のようです。

2個セットで、直販価格は7140円。

落とさないように、忘れないように心掛けることが一番です。
その癖が直らない方は検討してみてはいかがでしょうか。

2013年8月16日金曜日

よく見るサイトは「SNS」「ブログ」

「主婦のスマホ利用率に関する調査」という記事を見ました。
主婦を対象に「スマホ利用率に関する調査」を実施した結果です。

各種デバイスの所有率は、パソコンが93.1%スマートフォンが62.9%タブレットが20.7%、携帯電話(ガラケー)が42.2%という結果でした。

利用目的は「検索」が一番多く、「ブログ」「SNS」が利用が多いようです。
また、ショッピングやニュースサイトの利用も上位を占めています。

利用時間は、パソコン・スマートフォンを1日平均2時間以上利用しているいます。
一方、タブレット端末は、6割以上が1日平均1時間未満しか利用しないようです。

5人に1人がタブレット端末を利用していますが、利用時間も短く、活用されていないのが現状です。

主婦を対象にした調査ですが、パソコンは一家に一台は当たり前、スマホがあるのにタブレットを持っている家庭も案外多いなと思いました。


参考:ホワイトプラス

2013年8月12日月曜日

フェイスブック「なりすまし」対策

偽名で近づき個人情報をかすめ取る
フェイスブック「なりすまし」

最近、フェイスブックで他人の名前をかたった「なりすまし」アカウントからの友達リクエストが増えています。
うっかり悪質な「なりすまし」アカウントと友達になると、以下のような被害に遭う可能性もあります。
最悪の場合、アカウントを乗っ取られてしまい、被害は友達にも及んでしまいます。

なりすましアカウントを登録した被害の例
・自分の画像が勝手に使われてしまう
・迷惑メールが大量に発生
・悪徳サイトへの誘導
・友人にスパムなどが送られる

なりすましの見分け方
・友人の名前と一字違い
・表記がローマ字
・写真の顔が見えない
・写真がお色気たっぷりの美人だった
・投稿数の割に友達が多い
・怪しい投稿が多い

事前対策
・友達リクエストを非公開にする

「なりすまし」発見時の対応
・リクエストを拒否する

被害に遭ったときの対応
・フェイスブックへ通報する

自衛をしないといけません。

参考:週刊アスキー

2013年7月18日木曜日

NDA 秘密保持契約

NDA 【 Non-Disclosure Agreement 】 秘密保持契約

一般に公開されていない情報を入手する場合に、その情報を外部に漏らさせないために交わす契約のこと。
新しいOS向けのアプリケーションソフトを開発してもらうために、開発中のOSのコードをアプリケーションソフト開発会社に引き渡すような場合に使われる。

NDAは主に企業間取引において用いられるが、企業と従業員との間でNDAを取り交わす場合も少なくない。
Appleが開催している技術者向けのカンファレンス「WWDC」では、NDAを取り交わしてカンファレンスの内容を外部に漏らさないと約束することが、イベント参加の条件の一つとなっている。
先日、iOS7の開発用の情報が、契約デベロッパー向けに提供されたようです。
どなたかが、その情報を、ブログに公開してしまいました。

情報は面白いのですが、「NDAはどうなっているんだ!」などの書き込みで、ブログは削除されました。

契約書や規約などは、字が小さくてしっかり読まないこともありますが、一度は目を通しましょう。

今回の例は、秘密保持・守秘義務の点から公開の是非は常識レベルかなと思います。

2013年7月12日金曜日

国内スマホのメーカ別出荷台数

MM総研が発表した2012年度のスマートフォンの国内出荷台数調査によると、メーカー別シェアで米アップルが35.9%の1位でした。出荷台数は前年度比47.0%増の1066万台で、シェアを5.9ポイント伸ばしました。


2位は富士通の13.0%(出荷台数は387万台)、3位はソニーモバイルコミュニケーションズの12.2%(同363万台)、韓国サムスン電子は8.5%(同253万台)のシェアとなっています。

OS別の出荷台数シェアは、上記に比例しAndroidが前年度比5.1ポイント減の63.9%、iOSが同5.9ポイント増の35.9%となっています。

2012年度の携帯電話端末全体の国内出荷台数は前年度比2.2%減の4181万台、このうちスマートフォンの出荷台数は同23.0%増の2972万台です。総出荷台数に占めるスマートフォンの比率は前年度の56.6%から71.1%に拡大しまた

世界2013年第1四半期のスマートフォンメーカートップ5(出荷台数ベースシェア)は以下の通りです。
 
韓国強し。
 
参考:日経新聞
 
 
 



2013年6月23日日曜日

スマホに潜む危険性

「ケータイ安全教室」

- 子どもをトラブルから守るために -

先日、地元のセミナーを受けに行ってきました。
NTTドコモさんが講師で、「安心・安全なモバイル社会の実現に向けて、携帯電話を使う際のマナーやトラブルへの対処方法などを啓発する」セミナーです。

「保護者・教員編」でしたので、そろそろ子供に携帯電話を持たせる親や年配の方がほとんどです。
参加者は、女性8名、男性3名でした。
スマホ保有者は、私を含め2名のみであとの9名はフューチャーフォンで、以外と中年以上のスマホ率は低いですね。

携帯電話全般的な話とスマホに関する内容です。
子どもをトラブルから守るための結論は、「携帯・スマホの使い方を子どもとしっかりルールを作ること。フィルタリング機能などを活用すること。不正なメールなどは無視すること。」です。

気になった項目を3点以下に記述します。

・スマホで撮った写真には「位置情報」が付いている。ネットに写真を公開すると自宅位置が探られてしまう。
・情報収集など「不正アプリ」が結構多いこと。
・音楽、映像配信の安全性の「エルマーク」の存在。

セミナー資料は、ネットからダウンロードできます。
http://www.nttdocomo.co.jp/k-tai-anzen/

一度、子どもと家族とセミナー資料を見てはいかかでしょうか。

2013年6月17日月曜日

スマホの「つながりやすさ」Part2

「つながりやすさ」は「ソフトバンク」が一番良さそうですが、「ドコモ」「au」でも大差はないでしょう。


週間アスキーにも、「つながりやすさ」の記事が載っていました。

基地局の数は、以下の通りです。(2013年6月現在)
ソフトバンク: 20万  179局 中継局4万局を含む
ドコモ   : 17万7100局 中継局含まず
au     : 15万7000局 分類非公開

基地局の数だけで、「つながりやすさ」が決まるわけではありませんが、「ソフトバンク」が一番良さそうです。

しかし、ここでも各社で基地局を数える「基準」が違います。
「透明性の高い統一基準」が必要です。
出来れば一つの統一基準で、ユーザに「つながりやすさ」を示してほしいですが、難しいでしょう。
「通話接続率」「人口カバー率」で判断するのが良いかなと考えます。

私のスマホは、「J-PHONE」...いや「ボーダフォン」...いや「ソフトバンク」です。


参考:週間アスキー

2013年6月10日月曜日

スマホの「つながりやすさ」

「業界№1」「顧客満足度96%」って本当なの?
本当なんだろうけど、何を基準にしているの、調査方法はどうしているの?



少し前に、KDDIのiPhoneで、LTEののカバー率が96%と公表されました。
しかし実際は14%だったという問題が話題になりました。
この差は激しいです。

現在、接続エリアや通信速度、カバー率などスマホの「つながりやすさ」の指標は、携帯電話各社によって違うのが実情です。「透明性の高い統一基準」が必要です。総務省も統一基準の作成に向けて動き出しました。

携帯電話各社は調査会社などの調査を使って、「つながりやすさ」を表しています。
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯大手3社の主力スマホを対象に、全国1188地点でLTEの接続エリアの広さと速度を実測した日経BPコンサルティングの調査では、3月から4月にかけてドコモが「エリア」「速度」とも首位となった。ソフトバンクは、イプソス社による全国調査で1週間、スマホの「通話接続率」が1位となったことをコマーシャルで打ち出しています。

総人口に対するLTEの利用可能な範囲の比率を表す「人口カバー率」は、大手3社で算出方法が異なります。
ドコモは、市区町村単位でみた算出方法で、庁舎や役場支所すべてで通信できて、初めてその市区町村は「圏内」となる。庁舎や支所のうち1箇所でも通信できなければ、その市区町村は「圏外」となってしまうので厳しいといえます。
KDDIとソフトバンクが採用する「実人口カバー率」では、全国を500メートル四方の格子状に区切り、その一部で通信できれば格子状の範囲全体を「圏内」とする。

総務省によると、スマホの利用者が増えるにつれ、「公表された通信速度が実態と違う」などといった苦情や相談が増加傾向だという。総務省は、8月中にもスマホのサービスの適正なあり方のひとつとして、利用者に分かりやすい「つながりやすさ」の基準を統一する方針を決定する見通しです。

現在のネット社会では、情報・データが氾濫し、簡単に取得できます。
情報・データの信憑性を判断するのも、どう活用するかは個人の判断になります。


「当社調べ」のデータには注意しましょう。



参考:産経新聞

2013年5月27日月曜日

スマホユーザー数

NTTドコモ・au・ソフトバンクの2012年度の決算が出ました。


NTTドコモは増収減益、auとソフトバンクは増収増益です。
iPhone販売が影響したのかなと思います。

NTTドコモ
 営業収益:4兆4701億 営業利益:8372億円
 販売台数:2355万5000台(スマホ販売台数:1329万台

au
 営業収益:3兆6623億 営業利益:5127億円 
 販売台数:1108万台(スマホ販売台数:811万台

ソフトバンク
 営業収益:3兆3783億 営業利益:7450億円 
 販売台数:1311万3000台(スマホ販売台数:非公開

各社の契約者数と純増数は以下のグラフを見てください。

 

全体の契約者数は、既に飽和状態で大きな増加は見込めませんが、
ガラケーの台数も多く、今後もまだスマホユーザは増えるでしょう。

まだまだ、そこにビジネスチャンスがあります。


各社のスマホユーザの争奪戦が加熱します。
NTTドコモも次期iPhoneの販売もあり得るのでしょうか...


引用:週刊アスキー

2013年5月13日月曜日

スパコンを開発に1000億円投資


5/9配信の産経新聞の記事によると、

文部科学省の有識者会議は8日、理化学研究所のスーパーコンピューター「京(けい)」(メーカーは富士通)の100倍の性能を持つ次世代スパコンを開発する計画をまとめた。来年度から開発に着手し、平成32年ごろに稼働させる。計算速度の世界一奪還を目指して総額1千億円規模の開発費を投じる方針だ。

スパコンの計算速度を競う世界ランキングの最新版が12日発表されました。
「京」は、2位から3位に順位を落としました
1位:米オークリッジ国立研究所の「タイタン」 1秒間に1京7590兆回の計算速度  メーカー:クレイ
2位:米ローレンス・リバモア国立研究所の「セコイア」 1秒間に1京6325兆回   メーカー:IBM
「京」は1秒間に1京510兆回。

この、1000億円の補助金の額が、妥当なのか話題になっています。


国内におけるスパコン市場は富士通のその売上1000億円しかなく、世界的にも約1兆円しかない小さな市場です。
ここに税金で1000億円をつぎ込むのです。

世界ランキング1位のクレイは64億円の開発費で賄い、139億円の営業外利益を得ている。
なぜ1000億円が必要なのか。なぜもっと安く開発できないのか。国がきちんと検証しなければならない問題は多いです。

また、事業仕分(のようなもの)で、「2位じゃだめなんでしょうか」...
いや今回は「3位でいいんじゃないですか」と言われそうです。

私の意見ですが、スパコンの開発は必要だと考えます。
日本の技術力のアップ・世界への主張・技術応用による地震や津波の被害予測の精度向上になります。
ですが、記事を見ているとやはり補助金1000億円は高いです。
少なくして、震災復興等に使ってもらいたいもです。

余談ですが、関連記事を見ていたら「エクサ」という接頭辞が出てきました。
・・・・
10の12乗 テラ(tera) T 
10の15乗 ペタ (peta) P
10の18乗 エクサ (exa) E
10の21乗 ゼタ (zetta) Z
10の24乗 ヨタ (yotta) Y

2013年5月5日日曜日

App Store からの App ダウンロードがもうすぐ通算500億に!

 

こんな記事を見ましたか。


500億って、「0」ゼロがいくつ付くの....  10個です。

この数字が、「すごい」のか「予想通り」なのかどう思いますか。
すごい数字になるとは思ていました。

Appleの1~3月期の決算は、売上高は11%増ですが、純利益がここ10年で初めて前年同期比減、約18%減となりました。
原因は、低価格に設定したiPad miniや値下げして販売しているiPhone 4などの影響で粗利率が下がったとしています。

粗利益は下がっていますが、この市場は、形を変えながら、新しい技術が導入されながら、まだまだ伸びるでしょう。

さて、Appleでは500億ダウンロードを記念して、500億本目の App をダウンロードした方にUS$10,000分の App Store ギフトカードをプレゼント。さらに、500億 App ダウンロード達成直後、500億1本目から500億50本目までの App をダウンロードした50名の方にもUS$500分の App Store ギフトカードをプレゼント*」というキャンペンを始めました。
 
宝くじみたいなものです。
今日の為替レートは、1US$=99.02円なので、US$10,000=99万200円、US$500=4万9510円になります。
当たればラッキーですね。

このキャンペーンに参加するには、2種類の方法があります。
  a.App Storeを通じて、Appをダウンロードする方法
  b.Appのダウンロードによらない方法
参加の際は公式ルールを確認してください。
 
引用: Apple

2013年3月28日木曜日

17歳が作ったアプリを米ヤフーが28億円で買収

しばらく更新が滞りましたが、思わずおっ!と思ったので紹介しておきますね。




各ニュースサイトが報じてます、すごいですね。
アプリが作れるということは、こういう可能性があるということです。

ニック・ダロイジオ君というらしいのですが、彼が他の高校生と何が違ったかというと
アプリが作れるようになったということと、アイディアを実現させたということ。
彼にしかできないということは無いと思います。

誰でも成功したのを見て、あれなら私にも作れるというのは簡単なのですが、じゃぁ実際に手を動かして作り始めるかどうかということには、大きな隔たりがあります。

書きながら私もなかなか手を動かせずにいるのですが、少なくともアイディアは貯めこんでいます。

だって、こういう可能性がゼロでは無いのですからね。
それを考えるだけでもワクワクする世界です。

ずっと前にも書いたような気がしますが、
  
誰でも出来るわけじゃないども、誰にも出来ないようなことではない

ということです。
やろうと思えば出来るようになることなんです。

一人では難しいかもしれない、その時は、スクールの活用を検討してみてくださいね。

学習している人がどんどん増えていますよ。


2013年2月21日木曜日

リニューアルされました

何がって言うまでもなくですが、このブログの上の方が、、、

えー!顔写真使われてるし!

つーかですね、この写真、いろいろなところに使われすぎでしょ
チラシいっぱい刷られてて、校内にいるとそこかしこで見るのですが。

そして事務所の裏の方ではひっそり裏紙に使われてたり
(捨てられてたり(ノД`)シクシク)

手に持ってる真ん中のAndroidさんは、前回のエントリーでも書きましたが、どこかに旅立たれたので既にいません。
お元気でいるのでしょうか、誰かに大切に使われてるといいなぁ・・・

あと、上の方のメニューに「無料体験レッスン」も追加されましたので、ご興味のある方は、お気軽にお申し付け下さいませ。

楽しいと無料体験と大好評(?)です。

無料体験されたからといって強制とかしませんのでね。

まずは、興味があるので話を聞いてみたいというレベルでも構いません。
サイトやパンフレットに掲載しているのは、最大公約数的なコースなので、みなさんの状況に応じてカウンセリングを行ってます。
分割払いの方法とかもいくつか用意していますので、いろいろと相談しにきてください。

みなさんの勉強したいという気持ちをよい形でフォローして行きたいと思います。




2013年2月4日月曜日

我が家にAndroidタブレットがやってきた。

自宅のネット回線は、「auひかり」を利用しています。

1月の半ば頃にメールマガジンが来て、いつも「読まずに削除!」なのですが、なんとなく気になって、珍しく読んでみると

今後、12ヶ月間ネット契約の継続をお約束していただいた方にAndroidタブレットをプレゼント!と書いてあります。





何!

そんなうまい話があるわけがない! いろいろ読んでみると、ちょっと古い型(約2年前)のやつですが、まあまあ評判はよろしい感じのSAMSUNGのやつです。
(多分売れずに在庫余ってるんでしょう)

ネット回線も携帯と同じで2年縛りが多分終わって他に逃げられるのの引き止めだとは思いますが、うーん、、、どうしよう・・・
多分、乗り換えたほうがお得なんだろうな、、、だからこんなキャンペーンなんだろうなと思いながらも特に変える予定も無かったので申し込みました。
約2週間かかるとのことで、1月30日にとどきました。

Androidのバージョンが2.2で、この頃でたAndroid端末特有のモッサリ感がたまにありますが、それでもクレイドルがついててなかなか良い感じです。

実は、去年の末に開発用に持ってたAndroid携帯を紛失して新しく買い直したのですが、その時にGoogleの出したタブレットのNexus7にしようか散々悩みました。
結局予算の関係で、Mediusになったのですが、Androidタブレットも欲しいなぁと思ってたので、単純に嬉しいです。

ちなみにAndroid携帯は、これです。

Medius N-06C

これも薄くて、シャンパンゴールドでラブリー(女子?)な感じでとってもよいですが、Androidのバージョンが2.3.3とちと古いです。

でも開発用の場合は、最新のものよりもちょっと古いものの方がアップデートされてたりとか、サポートできる範囲が広くなるという意味ではいいんです。
(ホントはAndroid4.0端末とか欲しいですが)

これで、iPhone4S、iPad2と持ってるので、Androidの携帯とタブレットも揃い、スマホ関連の開発はし放題!
(Windows Phoneのことは、とりあえず忘れましょう・・・)

去年はアプリをリリース出来なかったのですが、今年はやりますよ!

そろそろ作品制作に入る生徒さんもいらっしゃるので、頑張ってGoogle PlayなりApp Storeなりにリリースしたいですね。

新規受講生もどんどん募集中ですので、お待ちしております。



2013年1月29日火曜日

2月に当校でJavaの試験が行われます。

Javaというプログラミング言語、聞いたことあると思います。


1995年頃から出てきた言語で、私もこれでSEの仕事を長くしていました。

いろいろな特徴があるのですが、オブジェクト指向というのが大きな目玉でしょうか。
シンプルで分かりやすく、学習しやすい言語です。

初めての場合、オブジェクト指向が難しいと思う時もあるかも知れませんが、慣れてくるとオブジェクト指向以外で書く方が難しく感じます。

Javaの影響を受けている言語も多くて、現在主流の言語は、ほとんどがオブジェクト指向言語です。

よく初めて学ぶプログラミング言語は何が良いのかと聞かれるのですが、初めて学ぶのにも適している言語だと思います。

時々、Javaに代わる言語がいろいろと候補として上がってきたりしますが、10年以上にわたって主流であったため、過去の資産的にまだまだ利用されるシーンが多いです。
今後、他の言語を学ぶにせよJavaで学んだ多くのことが活かせるとおもいます。

そのJava言語ですが、当校で、2月に試験が行われます。

公開試験の場合、期日が決まっていてそれに合わせて調整する必要がありますが、当校で行う場合、生徒さんの予定に合わせることができますので、いろいろと融通が利きます。

Androidのアプリを作る場合もJavaで作ることができます。

プログラミングに興味のある方、Javaからはじめてみませんか
開発の現場で10年以上に渡り、Javaを使ってきた私が分かりやすく丁寧に指導いたします。

興味のある方は、是非一度お問い合わせください。
お待ちしております。


2013年1月17日木曜日

今年の目標はデザインの勉強にしました。

毎年、新年になると目標を決めていつのまにか忘れてたりしますが、一応今年の目標はデザインの勉強をするということにしました。



私は、プログラム系の授業がメインなのですが、イラストレーターやフォトショップの授業も対応させて頂いています。
ですが操作の方法がわかるだけでオリジナルのデザインというものが作れません。

プログラムに関しては、それほど大したものではないですがオリジナルのものを作って出したりしてみてます。

そこでいつも困るのがデザインです。

フリーの素材を活用して自分でできる最低限の加工はできますが、例えば一からボタンをデザインしようと思うと果てしなく時間がかかった上にできなかったりします。

授業をやっていてもだいたいプログラムに興味のある方はデザインにはあまり興味が無く、デザインに興味がある方はプログラムには興味が無い方がほとんどです。

でもデザイン自体に興味が無いわけではないので自分で創りだそうとするモチベーションがあるかどうかだけだと思います。違いは

そこで年も変わったことだし、デザインの勉強をしようと思ったわけです。

プログラムを教えている時に、いつも頭の善し悪しよりも触ってる時間に応じて上達しますと説明しているのですが、どうもデザインも似たようなもののようです。

デザインといっても広いので、まずはマンガ的なイラストが描けるようになろうと思って書籍を買ってきたり、いろいろと調べてみました。
いろいろなサイトでプロのマンガ家のインタビュー等を見ているとやっぱりたくさん描くことが大切なようです。

いつまで続くか分かりませんが、早速100円ショップで無地のノートとシャープペンのBの芯を買って来ました。
本当は鉛筆がいいらしいのですが、削る手間があるので、シャープペンでいきます。

真面目に顔の描き方とかポーズとかのところをやってるのもいいのですが、好きな漫画のコマを模写してみると結構楽しくてハマります。

比べてみると全然違ったりするのですが、まぁ、それなりに見えればいいかなと、まだ始めたばっかりなのでね。

なるべく持ち歩いて、スキマ時間にちょこちょこ練習したいと思います。
そして、人に見せるのがいいらしいので、多少マシになったらそのうちここに載せるかもしれません。


pixivというサイトにも登録してみました。
お絵描き好きの集まるところでみんなとっても絵がうまいですね。


授業とは全然関係ない話になりましたが、一応アプリ制作のための一環ということで記事にしてみました。

iPhone、Android、VBA等プログラム系の受講生の方を継続的に募集しておりますので、ご興味があれば、是非「富士通オープンカレッジ 名古屋駅前校」までお問い合わせください。

2013年1月9日水曜日

App Storeからのダウンロードが、400億本を突破。ほぼ半数が2012年中に

さて、年始から気になるニュースがありましたので紹介しますね。


すごいですね、iPhone (iOS)だけでですよ。
下の方に小さく書いてありますが、


(*)400億本は新規のダウンロード件数であり、再ダウンロードやアップデートは含みません。
 

だそうです。また別のニュースソースによると



70億ドルっていうとだいたい6千億円だそうです。
6千億円ってどこの市町村くらいの年間予算なのかなと検索してみたら

ビル・ゲイツの資産は2012年の1年間で6000億円増加した

なんてニュースが見つかりビル・ゲイツもどんだけなんだと思いますが、バッチリな予算のデータが見つからなかったので、私の住んでる半田市の平成24年度の予算を見てみました。

一般会計予算は、339億4,900万円だそうです。

iPhoneが出てきたのが2007年なので、5年ほど経過してますが、それでも半田市の予算遥かに超えてますね。

一番最初に紹介したAppleの記事では Temple Run というゲームが紹介されてますが、これ私もやったことあります、というか一時ハマってました。

今は、社内でLINE Popというゲームが流行ってるのですが、これも1000万本以上ダウンロードされてるそうで、一発もののアプリでいける時代は終わった感もありますが、まだまだ広がる感じですよね。

電車乗ってるとiPhone持ってる人もたくさんいますもんね。
パズドラとか横並び3人で多分他人の人たちがやってたりとか見たことあります。

私もスキマ時間に市場調査と言い訳しつつ、ついついゲームやってしまいますが、売上のモデルもだんだん確率されてきたようで、ちょっとした時間にできて、毎日起動したくなるようなものが良いようです。

しかし、いざiPhoneアプリ作ろうと思うとなかなか企画が浮かびません。
Androidの場合は、審査の手続きが無いに等しく、準備することは多いですが割と気軽にリリースできました。

しかしiPhoneの場合は、きちんとした審査があってリジェクト(拒否)という話をよく聞くので結構悩みます。

でもiPhoneアプリ科の生徒さんの数も増えてきたので、私も刺激を受けつつ頑張りたいと思います。

興味のある方、是非授業を受けに来ませんか?

2013年1月5日土曜日

2013年もよろしくお願い致します。

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年も 富士通オープンカレッジ 名古屋駅前校をよろしくお願いいたします。

今年は、私もiPhoneのアプリをリリースしたいと思っております。
Androidのアプリは、出したことがあるのですが、よく考えると既に2011年なので去年はアプリが出せないままでした。
(スクールのアプリも未だ完成できずです・・・)

今年は、もう少し時間を作ってアプリを出していきたいと思います。

受講生の方もどんどん募集しておりますので、少しでも興味がありましたら、お問い合わせください。

お待ちしております。