スマホが学生にも普及しすぎた影響により、パソコンを使えない若者が増えているようです。
学生がコンピューターを使ってやることといえば、インターネットとメッセージのやり取り、ゲームぐらいです。
これらはすべて、スマホで十分できてしまいます。
パソコンを使う必要もなく、パソコンを買おうと思わないですね。
例としては、フォルダーの概念がわからない、保存の仕方がわからない、キーボードが使えないなどがありました。
Word、Excel等Office系のソフトが使えない、新入社員が多くなりそうです。
参考:excite.ニュース
0 件のコメント:
コメントを投稿